SSブログ
労働安全衛生法 ブログトップ
前の10件 | -

安衛法H29-8-B [労働安全衛生法]


【 問 題 】

労働者が事業場内における負傷により休業した場合は、その負傷
が明らかに業務に起因するものではないと判断される場合であっ
ても、事業者は、労働安全衛生規則第97条の労働者死傷病報告書
を所轄労働基準監督署長に提出しなければならない。





続きを読む


nice!(0) 

安衛法H23-9-D[改題] [労働安全衛生法]


【 問 題 】

都道府県労働局長は、労働安全衛生法第79条の規定により、
事業場の施設その他の事項について、労働災害の防止を図る
ため総合的な改善措置を講ずる必要があると認めるとき(同法
第78条第1項の規定により厚生労働大臣が同項の厚生労働省令
で定める場合に該当すると認めるときを除く。)は、安全衛生
改善計画作成指示書により、事業者に対し、当該事業場の安全
衛生改善計画を作成すべきことを指示することができる。




続きを読む


nice!(0) 

安衛法H30-10-A [労働安全衛生法]


【 問 題 】

常時50人以上の労働者を使用する事業者は、常時使用する労働者
に対し、1年以内ごとに1回、定期に、ストレスチェックを行わ
なければならない。





続きを読む


nice!(0) 

安衛法H27-9-E [労働安全衛生法]


【 問 題 】

派遣就業のために派遣され就業している労働者に対して労働安全衛生法
第66条の8第1項に基づき行う医師による面接指導については、当該
労働者が派遣され就業している派遣先事業場の事業者にその実施義務が
課せられている。





続きを読む


nice!(0) 

安衛法H27-10-ア [労働安全衛生法]


【 問 題 】

常時使用する労働者に対して、事業者に実施することが義務づけ
られている健康診断は、通常の労働者と同じ所定労働時間で働く
労働者であっても1年限りの契約で雇い入れた労働者については、
その実施義務の対象から外されている。





続きを読む


nice!(0) 

安衛法H23-9-A [労働安全衛生法]


【 問 題 】

都道府県労働局長は、労働安全衛生法第65条の規定により、作業
環境の改善により労働者の健康を保持する必要があると認めるとき
は、労働衛生指導医の意見に基づき、作業環境測定を実施すべき
作業場その他必要な事項を記載した文書により、事業者に対し、作業
環境測定の実施その他必要な事項を指示することができる。





続きを読む


nice!(0) 

安衛法H22-10-D [労働安全衛生法]


【 問 題 】

事業者は、建設用リフトの運転の業務に労働者を就かせるときは、
その業務に関する特別の安全衛生教育を行わなければならないが、
その業務に関する特別の安全衛生教育を行ったときは、当該教育の
受講者、科目等の記録を作成して、3年間保存しておかなければ
ならない。





続きを読む


nice!(0) 

安衛法H22-10-A [労働安全衛生法]


【 問 題 】

事業者は、労働者を雇い入れたときは、労働安全衛生規則に定める
事項について安全衛生教育を行わなければならないが、業種が燃料
小売業である場合は、雇い入れた労働者すべてを対象として、
(1)機械等、原材料等の危険性又は有害性及びこれらの取扱い方法
に関すること、(2)安全装置、有害物抑制装置又は保護具の性能
及びこれらの取扱い方法に関すること、(3)作業手順に関すること、
(4)作業開始時の点検に関することについては安全衛生教育を省略
することができる。





続きを読む


nice!(0) 

安衛法H11-9-D[改題] [労働安全衛生法]


【 問 題 】

ジクロルベンジジン等労働者に重度の健康障害を生ずるおそれ
のある一定の物を製造する場合には、あらかじめ製造する場所
を管轄する都道府県労働局長の許可を受けることが必要である。





続きを読む


nice!(0) 

安衛法H11-9-C [労働安全衛生法]


【 問 題 】

ベンジジンは労働者に重度の健康障害を生ずる物として製造等が
禁止されているが、試験研究のために製造し、輸入し、又は使用
する場合で、あらかじめ厚生労働大臣の許可を受ける等の要件に
該当するときは、この禁止が解除される。




続きを読む


nice!(0) 
前の10件 | - 労働安全衛生法 ブログトップ